日頃は学区内の美化対策にご協力頂き有難うございます。毎月第三土曜日に予定しています資源回収が、下記の通り実施されますのでよろしくお願いいたします。
<記>
■担当 積み込みなどは、各町内で決められた皆様のご協力をお願いします。
■日時 10月18日(土)各コース共始点8時出発
・決められた場所に午前8時までにお出しください。
・放火防止のため前日よりの搬出は止めてください。
・雨天の場合も予定通り実施いたします。
但し、警報(いかなる警報でも)の発令となった場合は中止します。
■回収場所 各町内の指定された場所
■回収品目 1.新聞 2.チラシ 3.雑誌 4.段ボール 5.紙パック
6.布類 7.アルミ缶
■出し方 1~5はひもで十文字にしっかり縛る。
6~7は透明または半透明の袋に入れる。
■出せない物
・金銀でコーテイングしてある物
・カーボン紙
・事業系の物
■回収経路従来通り
名古屋市からのお知らせ(2025年10月)
各記事のリンクを参照してください。
・第50回ちくさ生涯学習まつり
https://www.suisin.city.nagoya.jp/cgi_data/infoeditor/info/File/R07/matsuri/01chikusaR7.pdf
・2025年度助成採択事業紹介② Mas Nagoya実行委員会「METAMORPHOSIS Ⅲ WHERE CRANES DANCE」
https://creative-link-nagoya.jp/column/5479/
第26回千石学区ふれあい祭り参加募集
2025年度第61回千石学区体育祭
子ども会通信(2025年10月)
福祉たより 34号
千種消防署だより等(2025年10月)
千種警察署交番だより等(2025年10月)
資源回収のお願い(2025年9月)
日頃は学区内の美化対策にご協力頂き有難うございます。毎月第三土曜日に予定しています資源回収が、下記の通り実施されますのでよろしくお願いいたします。
<記>
■担当 積み込みなどは、各町内で決められた皆様のご協力をお願いします。
■日時 9月20日(土)各コース共始点8時出発
・決められた場所に午前8時までにお出しください。
・放火防止のため前日よりの搬出は止めてください。
・雨天の場合も予定通り実施いたします。
但し、警報(いかなる警報でも)の発令となった場合は中止します。
■回収場所 各町内の指定された場所
■回収品目 1.新聞 2.チラシ 3.雑誌 4.段ボール 5.紙パック
6.布類 7.アルミ缶
■出し方 1~5はひもで十文字にしっかり縛る。
6~7は透明または半透明の袋に入れる。
■出せない物
・金銀でコーテイングしてある物
・カーボン紙
・事業系の物
■回収経路従来通り
名古屋市からのお知らせ(2025年9月)
各記事のリンクを参照してください。
- 令和7年度災害ボランティアセンター三者合同研修参加者募集https://www.city.nagoya.jp/midori/cmsfiles/contents/0000189/189649/r7saigaibora.pdf
- 第22回認知症についての市民シンポジウムhttps://www.city.nagoya.jp/chikusa/cmsfiles/contents/0000190/190075/nintishousinpo.pdf
- いきいき今池お祭りウィーク2025
https://www.kinsyachi.com/event/1561/ - 第36回千種区民まつり開催
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000186987.html - 第38回千種区・名東区家族ジョギング・ウオーキング大会開催https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000188879.html
- 防犯あいち 令和7年秋号
https://hirabarikita.sakura.ne.jp/kairan_2.pdf